2025年2月の
記事一覧
月経痛でお悩みの方
こんにちは。神田第一接骨院です。本日は月経痛についてとその対処法についてお話しします! 女性が毎月経験する月経。痛みが強い方もいればそこまで痛くない方もいらっしゃるかと思います。月経痛は冷え...
帯状疱疹と水痘の違いって何?
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は帯状疱疹についてです。 帯状疱疹とは帯状疱疹は、痘・帯状疱疹ウイルスの初感染では水痘(みずぼうそう)になりますが、この時に主に皮膚にでた発疹から神経を伝...
横隔膜と腰痛
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は横隔膜の大切さについてです。 皆さんは、横隔膜についてご存じでしょうか? 横隔膜が起始は、➀腰椎部 右内側脚1~4椎体 左内側脚1~3...
外反母指は接骨院で治療できる
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は外反母趾についてです。 外反母指とは外反母趾は、足の親指の付け根の関節が変形し、親指が他の指に向かって曲がり、痛みが出たり、時には皮膚が赤くなり刺激を受...
胸やけする方へ、逆流性食道炎!
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は逆流性食道炎についてです。 逆流性食道炎とは逆流性食道炎とは、胃の中で胃液と混ざり合った食べ物や胃液そのものが食道に上がってきて逆流する病気です。食道に...
腹痛や便秘などにお困りの方必見!!過敏性腸症候群
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は過敏性腸症候群についてです。 過敏性腸症候群とは過敏性腸症候群とは、特に消化器の疾患がないにも関わらず、腹痛と便秘、または下痢を慢性的に繰り返す病気です...
気管支喘息を接骨院で改善する!
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は気管支喘息についてです。 気管支喘息とは気道とは、呼吸した空気が通る道のことで、主に気管支を意味します。気管支は、内側から粘膜、粘膜下組織、平滑筋などで...
脂質異常症ってなに?原因から治療について
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は脂質異常症についてです。 脂質異常症とは脂質異常症というのは、これらの脂質の中でも特に、悪玉(LDL)コレステロールや中性脂肪が多過ぎる、あるいは善玉(...
抗重力筋=姿勢の筋肉??
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は抗重力筋についてです。 抗重力筋とは人体には、大小合わせておよそ400個もの筋肉があり、そのなかでも重力に対する姿勢の維持をサポートしているのが抗重力筋...