2024年9月の
記事一覧
2024.09.10
ブログ
歩き過ぎて膝の外側が痛い
こんにちは!神田第一接骨院です!! 最近朝、夜は涼しくなり外を歩く方機会が増えた方も多いかと思われます。そんな今回は歩き過ぎて膝の外側が痛くなる事はありませんか? 膝の外側の痛みで...
2024.09.09
治療
膝に水が溜まる人見て!OAとは?
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は変形性膝関節症(OA)についてです。 変形性膝関節症とは変形性膝関節症とは、膝の関節が加齢や過度の負荷によってすり減り、痛みや動きの制限を引き起こす疾患...
2024.09.06
治療
手に痺れが出る人注意!首の痛みと痺れの関係性
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は頚椎椎間板ヘルニアについてです。 頚椎椎間板ヘルニアとは首には7個の椎体という骨と、その骨と骨とつなぐクッションのような柔らかい組織があります。この組織...
2024.09.05
治療
デスクワーク中に辛くなる!首と肩周り
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は頚頚腕症候群です! 頚頚腕症候群とは首、肩、腕のハリや痛み、上腕から前腕にかけての疲労感や 脱力感、手指のしびれや冷汗などが起こる事。また、整形外科的疾...
2024.09.04
治療
テニスやゴルフをしていると急に手首に痛み
こんにちは!神田第一接骨院です!今回はtfcc損傷についてです。 tfccとはtfcc(三角線維軟骨複合体)は、手首の小指側にあり、軟骨・靭帯・腱といった軟部組織から成るネットワーク構造のこ...
2024.09.03
ブログ
旅行や遠出してたくさん歩くと足裏に痛みがでる!
こんにちは!神田第一接骨院です!温帯低気圧の影響か、ハッキリしない天気が続いていますね・・・・ 本日は足の裏の痛みで多い「足底腱膜(筋膜)炎」を考えていきます。まずこの症状は「走る」「歩く」...
2024.09.02
治療
腕に痺れが出る人必見!頚椎症性神経根症とは?
こんにちは!神田第一接骨院です!今回は頚椎症性神経根症についてです。 頚椎症性神経根症とは頚椎症性神経根症とは、脊髄圧迫症状はなく脊髄から分岐する神経根の圧迫症状のみのものを頚椎症性神経根症...