東洋医学的体質チェック(五臓編)⑤
2023.08.10
ブログ
こんにちは!神田第一接骨院です!!東洋医学的体質チェックの5回目ということで、今回は「脾虚」についてお話ししていこうと思います。
また、最後にオススメのツボもご紹介しますので是非最後まで読んでいただけたらなと思います。
今回は「脾」の「虚」と書いて「脾虚(ひきょ)」といいます。
まず、脾とは、と思う方もおられるかと思います。
脾では古くなった赤血球や白血球をろ過、分解して排出するということを行っています。
東洋医学的には胃腸、すい臓、腹膜の働きの総称と言われています。
そんな「脾虚」の方の特徴は
・胃腸が弱い、食欲落ちる
・口内炎ができやすい
・気にしすぎとよく言われる
・雨の日は特につらい
・むくみやすい
・疲れると手足がだるくなる
この中で4つ以上当てはまる方は「脾虚」かもしれません。
脾が不調になりやすいタイプ
ストレスがお腹に出やすく、食べられなくて力が出ない、、
さらに、そこからゆるうんちへ、、
色んな事が面倒になり、ネガティブ傾向に
湿気が身体に溜まりやすいがために、雨の日は特に最悪
そんな時はこんなツボを使ってみて下さい
・太白
足の親指の内側の付け根から2㎝手前、骨を乗り越えたところ
押すとふかふかしていたり
少し強めに押しながらグルグル
脾が弱いひとは外反母趾になっている人が多め
・三陰交
内くるぶしの上4㎝、骨のきわ
押して痛い方が多いので、温めてあげるのがいいかも
歩きすぎや浮腫みなどいろいろなことに使える万能なツボ
・脾兪
背中にあるツボ
みぞおちの裏側の背骨から左右外に2㎝
カイロを貼ったりすると生理痛も軽減してくれるかも
そんな「脾虚」の方は、
無理して食べなくても大丈夫!
1日5食で細かく刻んで食べたりしてあげましょう。
人のことをよく見ている反面、無理していませんか?
ときには息抜きで何も考えない時間を与えるのもいいかも
好きなこと、やりたいことが見つかった時にやれば大丈夫!