肘(Elbow)
2022.08.19
治療
皆さんこんにちは。神田第一接骨院です!!今日は雲の無い青空でとても気分が良いですね!
そして本日は肘についてお話したいと思います。
まず肘の構造は腕全体で見た時に体側にある上腕骨と手指側にある
橈骨と尺骨の3本の骨で関節を作り周辺を靭帯で補強して、
さらにその上を筋肉や脂肪体が覆っています。
肘は曲げ伸ばしや内や外に回転する動きをしています。
肘を強打したり変な方向に曲げると大きなケガに繋がるのは勿論ですが、
腕や手指の使い過ぎで肘に付いている筋肉が炎症を起こして痛みを発生
させることも多々あります。
一度炎症を起こしてしまうと慢性的に痛みが続いてしまうケースもあります。
当院では急性的な痛みや慢性的な痛みに対して治療が可能です!
気になる方は一度ご相談してみて下さい。