新着一覧
引き続き感染症対策を!
こんにちは!神田第一接骨院です!現在、日本ではオリンピックが盛り上がっておりメダルも多数獲得し非常に盛り上がっています。しかし、その裏で感染者数が今もなお増え続けています。仮に感染してしまった場合、本...
背側骨間筋
こんにちは!いよいよ東京五輪が開幕するわけなのですが・・・・色々起こりすぎて・・・複雑な気分です。本日は手の親指と人差し指の間にある「第一背側骨間筋」のお話です。オフィスでデスクワークされてる方で疲れ...
水で健康に
こんにちは!神田第一接骨院です!暑い日々を過ごしていますが、皆さん!水分を補給していますか?水分を取っていない方は今すぐ取るように心がけてください!体調はもちろんながら気持ちもだるくなり負の連鎖をまね...
背骨と自律神経
こんにちは!梅雨明け間近なのにすっきりしない天気ですね・・・・パソコン仕事をしていたり、座って何かをしている時にふと息苦しくなったり、動悸がしたり、気分が悪くなったりした事ありませんか??特に背中が丸...
梅雨明け
こんにちは!神田第一接骨院です!先週は雨の続く日々でしたがいかがお過ごしでしたか?今週中にも関東圏は梅雨が明け、本格的に夏を迎えます。。そこで今日は夏に向けて水分の取り方についてお伝えします!意外と知...
インナー?アウター?
皆さんこんにちは!よくインナーマッスル、アウターマッスルと筋肉の属性と言いますか。種別がありますが、どんな役割を持っているのか等を解説していきたいと思います。「姿勢維持にはインナーマッスルが大切です!...
雨の日の気持ち、、
こんにちは!神田第一接骨院です!都内は雨が降ったりやんだりの繰り返しで天気も気持ちもなかなか晴れない日々ですがいかがお過ごしでしょうか?そんな日々を過ごしていると自律神経のバランスが乱れてしまい頭痛・...
疲労骨折とは
こんにちは!疲労骨折の話をさせていただきます。疲労骨折とは、一度の外力で起こってしまう外傷性骨折とは異なり、数回の外力が積み重なって起こる骨折のことを指します。レントゲンで見るとひびが入っている等に見...
頭痛
原因の一つは、首や肩がこると筋肉が硬くなり、後頭部にある後頭神経(大後頭神経、小後頭神経、大耳介神経)が圧迫され、頭痛が起きることが考えられています。(正確には頚部痛や後頭神経痛)もう一つは、首・肩が...
コルセットの正しい位置
こんにちは!腰が痛いときやぎっくり腰になってしまったときにコルセットをしたことがある方多くいらっしゃるかと思いますが、コルセットをつける正しい位置を理解してますか?知らない方や自分では正しいと思ってい...