冬の寒さでガチガチ腰痛にはコレ!!『カッピング』
『カッピング概要』
カッピング・吸玉療法は、古来より東洋でも西洋でも幅広く行われてきた伝統療法。
背中などにカップに乗せて吸引し、カップの内部を一時的に真空状態にした後カップを外す。
すると止まっていた血液が一気に流れ、血行改善・血行促進の効果が得られます。
吸い玉と呼ばれるカップは、施術する部位などに合わせて大小さまざま。
また、吸引したまま一定時間キープする方法や、動かしながら吸引するスライドカッピングをすることで筋膜リリースも効果的!
施術で私も良くスライドカッピングします。
『カッピングの効果』
こりの原因である血行不良の改善が期待できるカッピングは、腰痛の緩和にぴったり。
こっている部位に吸い玉をセットし、狙い撃ちで血行をよくするほか、筋肉と筋肉との癒着をはがす「筋膜リリース」と同様の効果も。
吸い玉を動かしていくスライドカッピングの施術なら、まるでハンドテクニックのトリートメントでほぐされるような感覚になります。
睡眠の質もあげ身体のコンディションを整えます!
カッピングには、自律神経のバランスを調整する作用も。張り詰めた状態の心身を解放し、リラックス状態にすることで、質のよい睡眠へと導く。
血液やリンパの流れがよくなり基礎代謝が上がることで、免疫力アップをめざすことができる。
カッピングの跡「溢血斑(いっけつはん)」とは?
ほとんどの場合、施術箇所には吸い玉の形をした跡が付く。吸い玉が皮膚から表層筋までを吸引し、一時的なうっ血状態をつくる過程があるためで、意図的なものなので安心してください。
カッピングの跡は3~10日程度で消えることが多いものの、初めてカッピングをしたときや、こりがひどい人、冷え性体質の人、代謝が落ちている人などは、跡が消えるまでに時間がかかりやすい傾向にある。
カッピングの跡はアザのように痛むことはなく、普段通りにしていればいずれ消えるけれど、もし早く消したい場合は、温かいお風呂と冷たいシャワーなどを交互に繰り返す交換浴がおすすめです。
ただし、血圧など体調に不安のある人は注意しましょう。
症状でお悩みの方や、不安な方は一度ご相談下さい。
〇場所
神田駅西口より徒歩5分
大手町駅より徒歩7分
小川町駅より徒歩15分
院名:神田第一接骨院
住所:東京都千代田区内神田2-4-13 石垣ビル1階
TEL:03-3256-9400
受付時間:平日 10:00~20:30まで
土曜 10:00~19:00まで