[デスクワークによって引き起こされるVDT症候群][神田エリアの矯正・整体・マッサージ・ストレッチ 神田第一接骨院]

menu
Blog
ブログ

デスクワークによって引き起こされるVDT症候群

2025.10.18 治療

VDT症候群とは、パソコンやスマホなどの画面(VDT=ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル)を長時間見続ける作業によって、眼や身体の疲れを生じ、精神面にも影響が出る病気です。

IT(information technology)眼症とも呼ばれます。

主な症状は、首や肩、腰などのこりや痛みなど体全体の症状、目の疲れやドライアイなどの眼症状、うつ状態などの精神的症状が挙げられます。


このうち、とくに多いものが眼症状といわれています。

 

VDT症候群の主な原因として、パソコン画面などを長時間見続けることによるブルーライトへの暴露や、同じ姿勢でい続けることによる血行不良があります。

パソコンを集中的に見続けると、目の乾きなどの眼症状を引き起こし、結果的に体全体や精神的な症状につながることがわかっています。

 

このようなサイクルで症状が起こるので、眼症状がとくに多いと言えるでしょう。

 

VDT症候群の症状

 

目の症状
・目が乾く(ドライアイ)
・目が疲れる
・目がかすむ
・目が充血する
・目がショボショボする
・視力低下
など

 

体の症状
・肩がこる
・頭痛
・首、肩、背中、
 腰がだるい、痛い
など

 

精神症状
・不安感がある
・イライラする
など

 

接骨院での主な治療方法!

マッサージや電気治療で目をはじめ肩や首まわりの筋肉の緊張を取り除きます。

 

筋肉の緊張を取ることにより圧迫された神経や血流がスムーズに通るようになり目の症状が改善します。

 

他にも矯正/鍼治療/整体/物療機器などの治療がございます。

何がいいか分からない場合は、治療を担当する先生に相談して決めることが出来ますのでご安心ください。

 

また、目の周りや首のツボへの鍼治療は高い治療効果ありますので鍼に抵抗のない方には併せて施術をお勧めしています。

 

目の疲れは身体全体の不調を招きかねません。

しっかり治療してすっきりした毎日を送りましょう!

 

 

お悩みご相談お待ちしております!

 

 

 

〇場所
 
 
 
 
神田駅西口より徒歩5分
 
 
大手町駅より徒歩7分
 
 
小川町駅より徒歩15分
 
 
 
 
 
 
 
院名:神田第一接骨院
 
 
住所:東京都千代田区内神田2-4-13 石垣ビル1階
TEL:03-3256-9400
 
 
 
受付時間:平日 10:00~20:30まで
 
 
土曜 10:00~19:00まで

 

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ