[更年期障害について][神田エリアの矯正・整体・マッサージ・ストレッチ 神田第一接骨院]

menu
Blog
ブログ

更年期障害について

2025.08.25 ブログ

こんにちは!神田第一接骨院です!

 

「なんだか最近、急に汗が出たり、気分が落ち込んだり…。これってもしかして更年期?」
40代後半から50代にかけて、多くの女性が経験する“更年期”。
でも、実はどんな症状があるのか、どう対処したらいいのか、はっきり分からないまま不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。

今日はそんな「更年期障害」について、分かりやすく、やさしくご紹介します。


更年期っていつから?
更年期とは、閉経を挟んだ前後約10年間のことを指します。
日本人女性の平均的な閉経年齢は50歳前後なので、一般的には45歳~55歳ごろが更年期といわれています。

この時期には、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少し、それに伴って心身にさまざまな変化が現れます。


更年期障害の主な症状
人によって症状の強さも出方も違いますが、よくあるものを挙げてみます。

 

身体的な症状

・ホットフラッシュ(突然のほてり・発汗)
動悸・息切れ
頭痛・めまい
肩こり・関節痛
・疲れやすい・眠れない


精神的な症状

イライラしやすい
・わけもなく不安になる
・気分の落ち込み・うつっぽさ
・集中力の低下
「年齢のせいかな…」と見過ごしがちですが、我慢しすぎずに自分の体と心に耳を傾けることが大切です。


更年期障害とうまく付き合うには
1. 無理をしない、自分を労わる
体調が不安定なときは、予定を詰めすぎず、ゆとりを持って過ごしましょう。

2. 医療の力を借りるのもアリ
婦人科で相談すれば、ホルモン補充療法(HRT)や漢方薬など、症状に応じた治療を受けられます。

3. 食事と運動で体のバランスを整える
カルシウムや大豆イソフラボン(豆腐・納豆など)を意識して摂取し、軽い運動やストレッチもおすすめ。

4. 周囲に話してみる
更年期の話はタブーではありません。同じ悩みを持つ友人や家族と話すことで、気持ちが軽くなることもあります。


おわりに
更年期は、女性の体にとって“変化の時期”です。
つらいこともありますが、「自分の体が教えてくれているサイン」と前向きに捉えることができれば、きっともっとラクになります。

あなたは一人じゃありません。
焦らず、自分のペースで。心と体を大切にして、毎日を乗り越えていきましょう。

 

〇場所
 
 
 
 
神田駅西口より徒歩5分
 
 
大手町駅より徒歩7分
 
 
小川町駅より徒歩15分
 
 
 
 
 
 
 
院名:神田第一接骨院
 
 
住所:東京都千代田区内神田2-4-13 石垣ビル1階
TEL:03-3256-9400
 
 
 
受付時間:平日 10:00~20:30まで

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ