[慢性腰痛とは?腰痛の概念][神田エリアの矯正・整体・マッサージ・ストレッチ 神田第一接骨院]

menu
Blog
ブログ

慢性腰痛とは?腰痛の概念

2025.09.29 姿勢

腰に痛みを感じてから3カ月あるいは6カ月以上経過しているものを「慢性腰痛」と呼びます。

.

 

慢性腰痛は、原因や状態は様々で、小さいお子さんから、ご高齢の方まで幅広い方に見られます。

.

 

また、慢性腰痛は、身体的、精神的、社会的な要因の組み合わせの対応が必要なため、個別ケアが必要なことを示しています。

.

 

当院の患者様に多いのは、『デスクワーク』による腰痛です。

.

 

考えられる原因として、一番に長時間の座りっぱなしが考えられます。

.

 

デスクワークと言うくらいなので、当然座り仕事がメインになるのですが、長時間イスに座り続けることで以下のトラブルが体に起こることが考えられます。

.

 

・筋肉の血流が低下し、酸素や栄養が届きにくくなる。


・腰椎(腰の背骨)に常に圧力がかかり、椎間板が圧迫される。

・ヘルニアが起きやすい腰椎4番5番

・胸腰椎移行部


・同じ姿勢で座り続けることで、関節・靭帯が固まる。

.

 

今やデスクワークでの腰痛は現代病と言ってもいいと思います。これを書いている私自身もパソコンを使って文章を打っていますし、パソコンを使う仕事はとても多いです。

座り仕事中、腰に違和感を感じた方は以下の方法を試してみてください!

.

 

・1時間毎に立つ・・・1~2分歩くだけで、腰の血流が改善します。

 

・座面の奥に座る・・・骨盤が立ち、背筋が伸びる姿勢になります。

 

・イスや机の高さ調整・・・肘・膝が90度、モニターは目線の高さにすると不良姿勢になりにくいです

 

・ストレッチ・・・腰・太もも裏の筋肉を緩めると効果的です。

 

お悩みご相談お待ちしております!

 

 

 

〇場所
 
 
 
 
神田駅西口より徒歩5分
 
 
大手町駅より徒歩7分
 
 
小川町駅より徒歩15分
 
 
 
 
 
 
 
院名:神田第一接骨院
 
 
住所:東京都千代田区内神田2-4-13 石垣ビル1階
TEL:03-3256-9400
 
 
 
受付時間:平日 10:00~20:30まで
 
 
土曜 10:00~19:00まで

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ