神田エリアの矯正・整体・マッサージ・ストレッチ 神田第一接骨院

menu
Blog
ブログ

新着一覧

2024.10.25 治療

投球動作で痛い、もしかしたら野球肩かも

こんにちは!神田第一接骨院です!今回は野球肩についてです。 野球肩とは野球肩は、肩関節の障害であり、不良な投球動作や投球を繰り返し行うことで肩の痛みが生じ、投球が困難になる状態のことを野球肩...

2024.10.24 治療

サタデーナイト症候群ってどんな疾患??

こんにちは!神田第一接骨院です!今回は橈骨神経麻痺についてです。 橈骨神経麻痺とは橈骨神経は手の甲の感覚をつかさどっており、手くびや指を伸ばす筋肉に命令を出しています。そのため神経が麻痺する...

2024.10.23 施術

寒暖差からくる自律神経の乱れ

こんにちは!神田第一接骨院です。10月下旬になりましたが、気温が高かったり低かったりで中々安定しないですね、、、今回はこんな寒暖差が激しい季節に起こる身体の症状と改善方法をお伝えします! 寒...

2024.10.22 ブログ

妊娠中に取りたい栄養素

こんにちは!神田第一接骨院です!! 今回は妊娠中にどんな栄養を取っていけばいいのかご紹介します。 必ず取ってほしい栄養素が「葉酸」のなります!葉酸は特に妊娠初期にとっても必要なもの...

2024.10.18 治療

運動時の膝の痛み!「ジャンパー膝」かも

こんにちは!神田第一接骨院です!今回はジャンパー膝についてです。 ジャンパー膝とはジャンパー膝は、膝蓋腱炎とも呼ばれ、ジャンプや着地、ダッシュやストップなど、急激な動作を繰り返すことによって...

2024.10.17 治療

ランニングやジャンプで痛める!シンスプリントってどんな疾患?

こんにちは!神田第一接骨院です!今回はシンスプリントについてです。 シンスプリントとはシンスプリントは、脛骨の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれます。運...

2024.10.16 施術

ストレートネックとは

こんにちは!神田第一接骨院です。 本日は、皆さん聞いたことがあるストレートネックについてお話しします。本来首の骨は緩やかにカーブしているはずですが、、、デスクワークや携帯の見る時間が長い、姿...

2024.10.11 治療

肉離れと筋挫傷の違いって何??

こんにちは!神田第一接骨院です!今回は肉離れについてです。 肉離れとは肉離れは俗称で、正式名称は筋挫傷といいます。スポーツを行うなかで、急に無理な動作をした場合に発生する筋膜や筋繊維の損傷・...

2024.10.08 治療

温めた方が良いか?冷やした方が良いか?

こんにちは!例えば足を捻って腫れた場合、痛い場合、熱を持っている場合、選択肢としてはまず「アイシング」になると思います。冷やす事によって痛みを抑える事も出来ますし、腫れも落ち着かせる効果もあります。で...

2024.10.07 治療

小指側の痺れ!鷲手変形やかぎ爪変形との関係性

こんにちは!神田第一接骨院です!今回は肘部管症候群についてです。 肘部管症候群とは肘の内側にある尺骨神経を傷めたことにより、小指側のしびれ、細かい作業の困難などが生じる状態を肘部管症候群と呼...

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ