アキレス腱周囲炎について
2025.07.16
ブログ
こんにちは。神田第一接骨院です。
今回はアキレス腱周囲炎についてお話ししていきたいと思います。
アキレス腱周囲炎とは
アキレス腱周囲炎はアキレス腱とその周りにある組織が炎症を起こし痛みが生じる病気です。またアキレス腱付着部炎・アキレス腱付着部障害・距骨滑液包炎という病名でも呼ばれています。
原因
アキレス腱周囲炎は、スポーツ選手や長距離歩行や仕事で足に負荷がかかる人になりやすいと言われています。また不適切な靴を履き続けていることや加齢による腱の変性でも発生すると言われています。若い人でも年配の方でも起こる可能性のある疾患です。
症状
・足首の後方でアキレス腱と踵骨の境目に痛みを感じる
・足首の後方が腫れる
・階段の上り下りや坂道などで痛みを感じる
・足首の後方が靴にあたった時に痛みがでる
・足首を動かした時に痛みがでる
※安静時には痛みが出ないことが多いが、進行すると安静にしていても痛みが出てくることがある
診断
アキレス腱周囲や踵骨付着部に圧痛・足首を動かした際の運動時痛・腫脹・把握時痛などがありアキレス腱断裂がない場合にアキレス腱周囲炎と診断されます。
セルフケア
・激しい運動は避け安静にする
・ストレッチ(アキレス腱・ふくろはぎ)
・アイシング
接骨院でできる治療
・超音波治療
・ハイボルテージ
・テーピング
・マッサージ
〇場所
神田駅西口より徒歩5分
大手町駅より徒歩7分
小川町駅より徒歩15分
院名:神田第一接骨院
住所:東京都千代田区内神田2-4-13 石垣ビル1階
TEL:03-3256-9400
受付時間:平日 10:00~20:30まで