[東洋医学からみた睡眠][神田エリアの矯正・整体・マッサージ・ストレッチ 神田第一接骨院]

menu
Blog
ブログ

東洋医学からみた睡眠

2025.05.22 未指定

こんにちは!神田第一整骨院です。

 

みなさん、睡眠はしっかりとっていますか?今回は東洋医学の視点から見た睡眠について解説していきます。

東洋医学的に睡眠とは、身体を休め、身体の「気(エネルギー)」や「血」を作り、蓄えておく時間になります。

睡眠がおろそかになってしまうと…身体の「気(エネルギー)不足」や「血不足」が起こります。

 

気(エネルギー)不足になると

・疲れやすさ

・免疫力の低下

・食欲不振、胃腸が弱い

・冷えやすい

・ストレスを感じやすい

などの症状が見られやすくなります。

 

血が不足すると

・めまい、立ちくらみ

・こむら返り

・月経不順、月経痛

・肌や髪、爪のトラブル

などの症状が見られやすくなります

 

睡眠をしっかりとって身体のケアをしていきましょう!!

その他の治療、ご相談、ご質問も承っております。

 

〇場所
 
 
 
 
神田駅西口より徒歩5分
 
 
大手町駅より徒歩7分
 
 
小川町駅より徒歩15分
 
 
 
 
 
 
 
院名:神田第一接骨院
 
 
住所:東京都千代田区内神田2-4-13 石垣ビル1階
TEL:03-3256-9400
 
 
 
受付時間:平日 10:00~20:30まで
 
 
     土曜 10:00~19:00まで
 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ