夏便秘
2022.07.11
運動
今日も朝から強い日差しですね。こんにちは、神田第一接骨院です。
今日は夏の便秘についてお話したいなと思います。
便秘というと冬に多いイメージがありますが、実は夏も便秘が多いのです。
夏便秘にはいくつかの原因がありますが、主に体の冷えと水分不足があげられます。
冷えすぎた部屋に長時間いることや、外に出たさいの気温差によって自律神経が乱れることがあります。自律神経の乱れは交感神経と副交感神経のバランスを悪くし、腸の活動が鈍くなり便秘になるといわれています。
また水分補給のためにお茶やコーヒーを飲む人がいますが、これも便秘の原因となります。カフェインを多く含む飲み物は利尿作用が高いため、身体の水分を減らすことがあります。
便秘の改善には寝ているだけでインナーマッスルが鍛えられるJOYトレがお勧めです。
夏便秘でお悩みの方は、ぜひ神田第一接骨院までご相談ください。