猫背
2022.04.07
姿勢
こんにちは神田第一整骨院です
近年、デスクワークやスマホの見過ぎで猫背になっている方が多くなってきています。
では、猫背になってしまうとどのような影響が出るのでしょうか。
まず、悪い姿勢を長時間続けていると呼吸が浅くなります。その結果、体の中に入ってくる酸素が
少なくなるので血液の循環が悪くなり肩や首コリの原因となってしまいます。
また、呼吸が浅くなってしまうと呼吸回数が増え、交感神経が優位になるため常に疲れが取れない状態になってしまいます。
猫背改善として当院では、形状記憶矯正で姿勢を良くしたり、鍼治療で循環を良くし猫背からの
首肩コリを取っていくことができます。
もし、このようなお悩みがある方はぜひここをクリックしてみて下さい!