手首の痛み①
2021.02.03
ブログ
こんにちは!緊急事態宣言の延長が決定しましたが、お仕事に来ざる得ない方も多いはずです・・・
今回は最近増えている手首の小指側の痛みについてお話します。
日常生活で手首を曲げた時や、パソコンでキーボードを打つ時に
手首の小指側のくるぶし付近に痛みを覚えた方もいらっしゃるのでは??
所謂「尺屈」と言う手首の動きや、「外旋」と言った掌を上に向ける動きで
手首の小指側に痛みがある方は「三角線維軟骨複合体損傷(TFCC損傷)」の
可能性があります!
「三角線維軟骨」とは手首の外側を安定させる為の6つの靭帯と1つの関節円板
による集まりになります。ここがおのおのの活動をする事で、手首外側の衝撃を
和らげています。
スポーツや転んで手首をついた時、パソコンの使い過ぎなどで症状が出現する事が
ありますので大なり小なり痛みのある方は御相談ください!!